くらしの足をみんなで考える全国フォーラムについて

■くらしの足をみんなで考える全国フォーラムとは?

少子高齢化が進む中で、日常の通院や買い物等に困難を抱える人々が全国で増え続けています。このくらしの足の問題を解決するために、当事者、行政職員、研究者、バス・タクシー事業者、福祉・介護・医療の従事者、NPOなど、多くの関係者が集まり、地域を越え、立場を越え、利用者・生活者の目線をベースとして本音で語り合い、お互いを知り合い、それぞれが抱える問題解決のヒントを得る「気づき」の場として、本フォーラムを開催しています。  

2019年10月26日(土)フォーラム1日目を終えたあとの懇親会で恒例の集合写真

「くらしの足をみんなで考える全国フォーラム」2024開催案内.pdf
PDFファイル 426.5 KB
ポスター発表要領2024.pdf
PDFファイル 182.5 KB
ポスタ一覧最終.pdf
PDFファイル 201.7 KB

【お問い合わせ先】

くらしの足をみんなで考える全国フォーラム事務局

担当:清水

 

〒112−8608

東京都文京区白山5−28−20

東洋大学 岡村研究室内

 

e-mail: [email protected]

2022/05変更しました。